麒麟ビール工場見学
| 万富駅前にて撮影 |
| 日 時 | 平成22年8月6日 |
| 場 所 | キリンビアパーク岡山 (岡山市東区瀬戸町万富678) |
| 目 的 | ビールの出来るまでの見学、ビールの試飲、懇親会 |
| 参加者 | 吉岡 谷本 榎本 沖見 竹原 田淵 若槻 芦原 間野 豊田 横田 中山 近藤 菅田 (順不同) 松田 高谷 大野 亀山 亀田 立花 妹尾 幹事 立花 |
| 報 告 | よく晴れた暑い日だった。岡山駅10時45分発の列車で16名が出発、途中東岡山から赤穂線からの5名を加えて万富駅へ。出迎えのキリンビールの車で工場へ。見学者の為のホールで工場の概要説明を受け現場へ向かった。広さは甲子園球場の6倍ほどあり働く人はわずかの600人である。工場内の機械は自動で動いている。どんどん缶ビールができている。工場は何処へ行っても人が少なくなった。人は何をしたらよいのか? 工場見学の後はビールの試飲、一人2杯まで、車を運転する人はノンアルコールで。 昼食は工場内のレストラン、キリン一番館で各自好きな物を注文して、ワイワイ、ガヤガヤ今日の感想など話しながら食べた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 万富駅まで出迎えの車 | キリンビール工場到着 | いらっしゃいませ |
![]() |
![]() |
| 工場見学の前にビデオで概要説明 | ビールの原料の大麦とホップなど |
![]() |
![]() |
| 仕込み醸造 | タンクに貯蔵熟成大きなタンクが並ぶ |
![]() |
![]() |
![]() |
| ようこそ工場見学へ | ビールの缶詰 | 蓋をする |
![]() |
![]() |
![]() |
| 大量の出来上がったビールの缶はベルト一杯に流れて行くそれぞれの工程をを経て完成される | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
| ビールの試飲をどうぞ | 出来立てのビールの試飲 | 昼食は一番館で | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 昼食のひと時「今日は楽しかったこの次は・・・・」 | ありがとう 工場から駅まで送り | ||